スマホ証券のOne Tap BUY(ワンタップバイ)は本当に初心者向けか?

投資ツール

スマホ証券 One Tap BUY(ワンタップバイ)

最近密かに注目を集めているスマートフォン専用の証券口座『One Tap BUY(ワンタップバイ)』は本当に初心者向けなのかを検証してみます。

ワンタップバイばどんなサービスか?

ワンタップバイは『日本株、日本株ETF、米国株』の銘柄が最低1,000円から買えるスマートフォン専用の証券口座(アプリ)で、初心者向けの投資を謳うサービスです。

通常株式を買おうとすると安いものでも数万円からでないと購入できませんが、ワンタップバイを使えばトヨタや任天堂等の一流企業の銘柄も僅か1,000円から買えます。

任天堂なんかは単元が100株、現在は1株38,000はしますので当たり前に買おうとすると380万は必要です。(手数料除く)

新しいゲーム機のSwitchが好調だから買いたいと思ってもこれでは中々手がでませんよね…

しかし、ワンタップバイではこの任天堂の株を『1,000円分だけ』購入する事もできます。

積立投信をやっている方はこれでピンと来ると思いますが、ドルコスト平均法で株式が買えるという初心者でも始めやすい投資サービスだと言えます。

ワンタップバイの手数料は高い?安い?

1,000円から株が買えるワンタップバイですが、その手数料は高いのかどうかを見てみたいと思います。

公式をみるとこのような手数料体型となっているようです。

対象 通常(片道) 時間外(片道) 為替手数料(片道)
日本株・ETF 注文金額の0.5% 注文金額の0.5%
米国株 注文金額の0.5% 注文金額の0.7% 25銭

参考:https://www.onetapbuy.co.jp/cost.html

手数料表記は片道なので買って売った場合は合計で1%かかる計算となります。米国株の場合はさらに為替レートが+50銭引かれる事になります。

正直な感想としては『思ったより高くない』という印象です。

私がメインで使っている日興証券のオンライントレード手数料は10万円以内の購入で135円(0.135%)なので、それに比べると断然高いとは言え初心者が投資の練習として利用する場合は、良い感じの手数料では無いでしょうか?

しかも、米国株の場合はそんなに手数料が変わらないケースもあります。

実際に私が最近購入した米国株ETF『VTI』の手数料を見て下さい。

購入回数 手数料(片道) 手数料(片道 %) 為替手数料(片道)
1 $6.09 0.48% 25銭
2 $21.6 0.23% 25銭

投資金額が高額の場合は大体複数回に分けて打診買いをする癖があるのですが、1回目は$1,260.69、2回目は$9,256.10という感じで購入しています。

1回目の約14万円の買いを見てみると『手数料が0.48%、為替手数料が25銭』なので大差ありません。

果たして初心者がいきなり米国株の個別銘柄?という疑問もあるのかもしれませんが、意外といいのかもしれません。

ワンタップバイで配当金は貰える?

ワンタップバイは配当金もしっかりと貰う事ができます。

1円以下の場合は切り捨てらしいですが、それなりに積み立てていけば通常の証券口座と遜色無く配当益を得られそうです。

参考:https://www.onetapbuy.co.jp/ca.html

ワンタップバイの優れている点

ワンタップバイは通常の証券口座には無い優れたポイントが一つあります。

それは『24時間365日、即約定出来る』という事です。

株式を買う時はワンタップバイが保有する株式を購入させる、株式を売る時はワンタップバイが買い取ってくれるという感じに、約定するまで待たされる事が無いように作られています。

※ ただし、買いの場合はワンタップバイの保有銘柄が売り切れたら待たなければならない様子

これって凄いですよね。

実際の証券口座だと買い注文を出しても売り手がいなければ買えませんし、その逆もまた然りです。

重大なニュースが出て取引したいと思っても、取引が一向に成立せずストップ高、ストップ安なる事もありますし、時間外で北朝鮮がミサイルを打ってきたりすると身動きが取れません。

なのでこれって凄い良い機能です。

参考:https://www.onetapbuy.co.jp/order.html

ワンタップバイは初心者向けなのか?

色々な角度から調べてみましたが、ワンタップバイはまさに初心者向けの証券口座じゃないかなと思います。

数十万円用意出来るのであれば普通の証券口座の方が手数料も安く良いのですが、ちょっとずつ始めたいという方にはピッタリだと思います。

FXはだいぶ前から少額で始められるプランがありましたが、株式もそのようになってきたのでこれから初心者にとっては敷居がぐんと下がったのでは無いかと感じています。

1,000円分の投資だと利益も微々たるもので実際に増えた感があまり無いですが、投資に慣れる環境が出来たのは素直に喜ばしい事だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました